いつも見守ってくださっている方々、
毎度ありがとうございます!!
お久しぶりです。
初めましての方々、
どうぞよろしくお願いします!!
いやあ。
まだいろいろこれからが勝負なんですが。
1ヶ月更新しなければ表示されちゃう、例のアレ。
“上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。”ってやつが気になっちゃって。
ブログへの一時帰還です。
ただいま!!!で。
リアルの現状としましては。
当初、
2月の頭頃に自宅へ帰るつもりが。
まだ、
実家に居座っています。
明日帰ります。
1月に生まれた娘(HN:ふーこ)は日々めきめきと成長を見せ、
あごと首のラインが見事なまでにマツコデラックス。
私の母がふーこを溺愛しすぎて、
暇さえあれば抱っこ。
私から奪う勢いで抱っこ。
あれ?この子の母親誰だっけ?
そんな状態でこの2ヶ月弱を過ごしたわけですが、
私たちが去った後の、
母のふーこロスが心配すぎる今日この頃。
* * *
そんな母が昔々、
姉と私に作ってくれた雛人形。

7段飾られた光景を目にしたのははるか遠い記憶。
もうずっと2段飾りの雛人形。
ちなみに台座は、
姉弟4人中3人が長々と通わせてもらっていたはずなのに、
誰一人として習得せず、
今となっては弾かれることのないピアノ。
置き物と化したピアノが、
このときばかりは大活躍です。
ピアノにとっては不本意極まりない用途にて。

大好きな優しいお顔。
ふくふくのほっぺがふーこと瓜二つ。
まるでふーこのための雛人形のよう。
なのだけれども。
これはあくまで私と姉のお雛様で、
ふーこのお雛様は、

超!!小顔!!
生まれて早々に迎える初節句。
両親がふーこへ贈ってくれた雛人形。

それはそれは上品で、
美しくて繊細で、
私たちの雛人形とはまた違った華やかさに、
テンション上がりまくってます。
私が、ね。
すぐにしまうのは勿体無いので、
旧暦のひな祭りまで飾っておく気満々。
旧暦のひな祭りって、
単純に1ヶ月後の4月3日だと思い続けてきたんですけどね。
2017年は3月30日なんですって!!
えーー
えーー
えーー
(THE 無知!)
さて。
私の抱っこよりも、
母の抱っこが大好きなふーこ。
明日からの生活、
果たしてどうなることやら。
+
+
新たなステージ、行ってきます!!
今日もお付き合いありがとうございました(^^♪
▼下のバナーをひと押し応援よろしくお願いします!!!

- 関連記事
-